奨学金制度について

奨学金制度について

奨学金貸付制度

看護師をめざす学生の皆さんへ

JA広島厚生連看護部では、看護学生を対象に全額返済免除になる独自の『奨学金制度』を設けています。
本会の運営する貸付病院に、一律3年以上勤務した場合は、奨学金返済が免除される制度です。
これから資格取得を目指す方と夢の実現に頑張っている皆さまの思いを大切に支援いたします。

対象者

  • 看護師養成の大学、短期大学、看護専門学校等に進学が決まった方。
  • 現在看護学生で在学途中の方。
  • 看護師養成施設卒業後、直ちに貸付病院に看護師として勤務する意思のある方。

概要

貸付病院 JA 吉田総合病院
選考方法 選考内容:小論文・面接
選考日:令和7年2月8日(土)
選考会場:広島県厚生農業協同組合連合会 本部会議室
(広島市中区大手町3丁目13番18号 松村ビル6階)
  • 詳細については受付完了後、別途ご案内いたします。
  • 応募状況により変更する場合があります。

申し込み方法

提出書類

  1. 履歴書
  2. 奨学金貸付願
  3. 『入学許可証明書』の写し、又は『在学証明書』
  4. 成績証明書
  • 『履歴書』『奨学金貸付願』はホームページからダウンロード可能
    貸付願の書き方

書類記入時の注意点

  • 『奨学金貸付願』(連帯保証人2名と連署)
  • 連帯保証人2名のうち1名は就業されている方をお願いします。
    連帯保証人2名はそれぞれ住所が別の方をお願いします。
  • 『成績証明書』
  • 応募時点で提出可能なものをご提出ください
  • 看護師養成施設への進学予定者は高等学校の成績証明書
  • 看護師養成施設在学中の者は入学から現在までの成績証明書

申込受付期間

令和7年1月6日(月)~令和7年1月24日(金)必着

応募受付

広島県厚生農業協同組合連合会 人事部 看護管理課
〒730-0051 広島市中区大手町3丁目 13-18 松村ビル6階
TEL(082)241-0768 FAX(082)245-0487
e-mail kangobu@hirokouren.or.jp